KININARU BLOG & NEWSオーナーブログ & ニュース

猛威をふるった今回の台風ですが、ここ裏磐梯では雨風は強かったものの、倒木があったぐらいで幸いなことになにも被害はございませんでした。ただ県内の阿武隈川流域や様々な河川で氾濫の映像を見ると、ただただ悲しむばかり・・・。何も…

この週末、2回目となる手作りパンの食べ放題・・・。 なんとか5種類のパンを焼きあげ、なかなかの好評を頂きました。毎週末と行きたいところなのですが、まだそこまでの技量に達しておらず日々鍛錬を重ねそれが実現できるよう精進して…

先だって、チェックアウト後お客様と組み木工作を楽しみました。 9月の連休時に開催された全国組み木フェスティバルに行けなかったお客様、是非とも工作体験を行ってみたいと・・・・・・! もちろん、どうぞ! はい、こんな感じでふ…

秋ですね~。 こちらの朝は16℃前後、だいぶ涼しくなって来ましたというよりはだいぶ寒くなってきましたという方が正しいかも、台風が来る前の朝の気温は8,9℃、季節の移り変わりを感じざるをえません。 秋の味覚として、山形より…

ここ数日、ぐっと気温も下がり、ススキの穂も大分立ち上がり、ペンション周辺の木々も夏の青々した葉の色から少しずつ色づいてきたように感じます。まだ紅葉には早いですが、標高の高いところでは9月の末ぐらいから楽しめそうです。 ペ…

10月1日以降の宿泊代金、およびキャッシュレスのお支払についてお知らせいたします。 ※9月末日までは、今まで通りの宿泊代金、現金のみのお支払になります。 ◇1泊2食平日通常料金の変更<別途消費税10%> 幼児(2,3歳※…

今週末にお出しするパンをあれやこれやとやっていましたらなんとかこちらのパンに落ち着きそう・・・。 レーズンをパンに閉じ込め、レーズンの量を調整し、成形、形はイマイチですがうんまいパンが出来上がりました。 食パンは生クリー…

この3日間、沢山の皆様にお越し頂いた全国組み木フェスティバルin裏磐梯は惜しまれつつ閉幕致しました。 組み木工作体験コーナーでは200名様以上の方が体験を成され、初めて接する組み木の世界にみな魅了されておりましたよ。それ…

さてさて、この週末は1年前から準備をワンダさんと進めて来ました第23回全国組み木フェスティバルが裏磐梯で開催されます。 年に1度日本全国各地で開催されてきたこのフェスティバルが裏磐梯で開催されます。 全国各地からこの裏磐…