KININARU BLOG & NEWSオーナーブログ & ニュース

表題の通り、今年のヒルクラが昨日からエントリー開始となりました。今年も例年通りの内容で開催されます。ただエントリー費が8000円となりましたが前泊、後泊すると2000円キャッシュバック、泊る宿泊施設から2000円引きとな…

表題の通り、今や山菜シーズン真っ盛り!昨日午前中にワラビのピクルスを作るべくワラビ採りに行って来ましたよ。1時間30分ぐらいで結構な量のワラビが採れました。早速重曹で一晩あく抜きをピクルスへと変身してもらいます。皆様お楽…

例年ですとGWに咲くチューリップ、今年は遅く先週の金曜日あたりにやっと咲きました。看板下の地植えしたチューリップはもぐらかネズミに球根を食べられてしまいほんの数本しかなくなってしまいましたがまだ咲いておりません。(もしや…

昨年から開催された桧原湖1周サイクリング大会代わるこのサイクルロゲイニングですが今年も5月25日(日)に開催が決定しております。もちろんエントリーも開始になっております。このロゲイニング簡単に言えば自転車版オリエンテーリ…

ペンションから100mぐらいのところ、曽原湖のほとりに今年もミズバショウが咲いております。ここまで遅く咲くのは本当に珍しいですね、でもでも見事に咲き誇っておりますよ。こちらにいらしたらぜひぜひ散歩してみてくださいね。 &…

連休最終日は残念ながら雨模様・・・。今年の連休を象徴するような冷たい雨が降っております。庭のチューリップもとうとう最終日も咲かず、ん~残念。ただ駐車場の桜が咲いてくれたので気持ちがパッと晴れ上がりました。ふと回りの景色を…

まだまだ残雪残る裏磐梯ですが、駐車場の山桜が昨日やっと咲きました。ピンク色がとても濃く素晴らしい花が咲きました。今思えば今年の豪雪に耐え枝が相当数折れ無残な姿になってしまいましたが残っている枝には見事に花を咲かせてくれま…

始まりましたGW、ペンション周辺では雪がまだたくさん残っておりますが最近の暖かな風に例年通りのGWになって参りました。ただし、朝晩の日差しのない時間帯はまさしく冷蔵庫状態、雪の上で冷やされた空気が寒い寒いやはり服装は1枚…

表題の通り、5月3日(土)に4名様のお部屋にキャンセルが出ております。直前ではございますがご予定されている方がおられましたら宜しくお願い致します。 下記の写真は小野町夏井川千本桜の様子です。それはそれは素晴らしかったです…