KININARU BLOG & NEWSオーナーブログ & ニュース

昨日は4名様のランチのご予約を頂き楽しんで頂きました。もちろん貸し切りランチ! 自転車で桧原湖を1周したのちのランチでございます。この秋にふさわしいスポーツに食にと裏磐梯を満喫してらっしゃいました。 現在、裏磐梯の紅葉は…

フルーツ王国福島、桃の次なるフルーツは梨!<ぶどうもね> そこでこのうんとうんまい梨をコンポートにしサクサクタルトにのせました。生地はアーモンドクリームを焼きその上には定番のカスタード、最後にこの梨をきれいに並べ、ナパー…

今までは業者さんから通常引きのライ麦を仕入れていたのですが今回細引きのライ麦を仕入れ,さ~てパンを焼いてみるとなかなかいい感じ、あまりライ麦の配合比率をあげていませんが香りも味わいもgood!ドライフルーツとクルミも入れ…

裏磐梯の秋の食材の一つにキャベツがあります。 桧原湖の北側、早稲沢(わせざわ)という地区で作られている野菜です。もちろん大根、白菜は有名ですがこのキャベツもうまいのですよ。大きさが写真だとわかりずらいので30cmのラップ…

久々に角型食パンを作りました。様々な分量、配合で今まで作って来ましたがやっと自分で納得ができるパンが出来上がりました。 ふたを閉めたぶんしっとりした感じ、いい感じです。この秋は朝食にお出ししている3種類のうち1種類はこち…

2018年からパンを作り始めて3年目、独学ではありますが日々精進しております。(ちょっといいすぎ)そんな中、身近であるものを使いながらなんとかやっている毎日、奥方のヘアキャップを見つけもしやこれは使える!一次発酵の際にボ…

この週末自転車好きなお客様にお越し頂きました。土曜日は猪苗代湖1周、今日はスカイバレーヒルクラを一緒に楽しみました。実はお客様は20年前から毎年のようにお越し下さるOさん。そしてそのお友達Nさん。まだ初心者というものの根…

あの暑かった夏が噓のように涼しくなってきた今日この頃ですが、この週末ダイニングでは今季初暖房をつけてしまいました。朝の気温は15℃。天気も雨は上がっていたもののはっきりしない天気も手伝って思わずつけてしまいました。季節の…

昨日は朝から本当に久々の晴天、そこで親子で裏磐梯スカイバレーをヒルクラを楽しみました。 次男はビィンディングシューズを忘れながらも完走、これで2回目の娘も完走(前回よりもタイムを縮める) 私も完走、なかなか楽しいヒルクラ…