Menu

裏磐梯ペンション 木になる家

KININARU BLOG & NEWSオーナーブログ & ニュース

ラベンダー摘み取り

山形は寒河江のチェリーパークでこの週末、ラベンダー摘み取りを楽しんでまいりました。 なんともリーズナブル、結束バンドに止められるだけ摘んでくださいとの言葉に甘え、それはそれはたくさん摘んで参りました。 料金はなななあんと…

釣りビジョンの撮影を行って頂きました。

私はバス釣りを行わないのであまりよくわかりませんが、BS1,スカパーで放映されている釣り専門チャンネルの釣りビジョンの方が木になる家で撮影を行って頂きました。 こちらはNZクローラーの開発をなされたK-ROさんです。 (…

ニッコウキスゲがいい感じです!

初夏を告げる裏磐梯の風物詩であります雄国沼のニッコウキスゲが見頃を迎えつつあります。 6月26日時点で6分咲き、金沢峠上部から雄国沼を見渡すとまだまだ咲いていないように思われましたが、湿原に行ってみるとご覧の通り、青空の…

シンボルツリーが満開です。

木になる家のシンボルツリーでありま”えごの木”が只今満開となっております。すずらんを思わせるようなとってもかわいい花が木々いっぱいに咲いております。 ミツバチたちがせっせと蜜を運んでおります。本当にはたらきものだなぁ。今…

6/29(土)はさくらんぼ(佐藤錦)をたらふく食べて!

さてさて、そろそろさくらんぼの時期となってきましたよ。 私のスキーの師匠が作る佐藤錦がこの週末から出荷が始まるとのお話も頂きました。そこで毎年恒例のさくらんぼの食べ放題ではありませんが、表題の通りのたらふく食べるプランを…

磐梯吾妻スカイライン6月28日再開通!

昨年秋から通行止めになっていた磐梯吾妻スカイライン、噴火警戒レベル1に引き下がったことにより、表題の通り6月28日再開通となる運びになりました。 ようやくこれで皆様に素晴らしい景色を楽しむことが再度できるようになりました…

2019ARTOY

今年もわれらがワンダさんの組み木が銀座で開催される2019ARTOYに出展されますよ。 ARTは芸術、TOYはおもちゃのこと(ARTOYは造語です) 子供も大人も楽しめる、さわって遊べるアートのお祭り是非皆様足を運んでみ…

絵画クラブの皆様です!

昨日は、新潟の絵画クラブの皆様にお越し頂きました。 昨年もお越し頂いた皆様は昨日は猪苗代で本日は曽原湖キャンプ場で写生を楽しんでおられました。皆様いわく、春夏秋冬の景色も違うし、様々な場所があるので何枚書いても書き足りな…

新緑がまぶしい季節となりました。

ペンション2階から見る景色も新緑に覆われ、今や最高の景色となってきました。この芽吹いたばかりの黄緑色はなんとも優しい色なのです。 桧原湖1周をしてみると、ここ数日で一気に芽吹き本当に気持ちの良い黄緑色を眺めることが出来ま…

今が旬のアスパラ!

この時期、磐梯周辺を車で走っているとあちらこちらの畑にはにょきにょき うまそうなアスパラが顔を出しております。 こんな今が旬のアスパラをオードブルにしてみました。 直径2cmはある極太アスパラとうまみが強くくせのないホワ…

tel:0241-32-3232

予約する

お問合せ