Menu

裏磐梯ペンション 木になる家

KININARU BLOG & NEWSオーナーブログ & ニュース

ロードバイク合宿中止のご案内

今週末の木になる家のロードバイク合宿でございますが、 最少遂行人数4名様に満たないため今回は中止とさせて頂きます。 😥  台風の影響もあってあまり天気も良さそうにありません、今回ご予約を頂いておられます方とだけと思ったの…

裏磐梯桧原湖朝一ライド

やっぱりいつ乗っても檜原湖は最高です! このところなかなか朝一番乗れない中、本日久々桧原湖1周です、いつもの練習コースですが、朝一番行きかう車も少なく聞こえるのは鳥のさえずりと風の音、そして自分の息遣い・・・・・。   …

佐藤錦の極旨ドレッシング

先週我がスキーの師匠のさくらんぼ畑にさくらんぼの収穫に行って参りました。たわわに実ったさくらんぼは今年も好調です。はねもののさくらんぼを頂き、さくらんぼを収穫しもうた~くさんの佐藤錦を頂きました。 ご近所さんにおすそ分け…

猪苗代湖試走して来ました。

今日は昨日までと違って風がほとんどない無風状態・・。これはラッキー!当初から今日を猪苗代湖1周の試走と決めていたのでテンションup いつもの通り猪苗代湖1周してみると・・・。 改めてスンバらしい!!桧原湖とはまたちょっと…

今季初HillClimb

余りの天気の良さによっしゃ!スカイバレーヒルクラ行ってみようか。 抜けるような青空が重たい背中を後押しし、 昨日今季初ヒルクラです。タイムは53秒台と相変わらずのおそっ!てな感じですがとても心地よく汗をかくことが出来まし…

たんた、タ~ン。

なんなのこの表題、すいませんちょっとふざけすぎました。 ご覧ください豚さんのタン御一行様、なかなか物を仕入れることが出来ました。<ちょっとグロテスクですが、若者はグロイというのでしょうか> ゆっくりソミュールプールにつか…

雄国沼ニッコウキスゲが見ごろを迎えております

恥ずかしながら、私が見に入った情報ではないのですが現在、雄国沼のニッコウキスゲが見ごろを迎えているとのことです。先週の金曜日に行ったという方に話を聞いてみるとその時で3分咲ということでしたので、今はおそらく見ごろ・・・、…

さくらんぼのタルト

さくらんぼはそのままほうばるのが一番ですが、この品種の紅さやかは生食というよりどちらかと言えばジャムに適しているので、ぐつぐつ数十分たくさんのさくらんぼのジャムを作りました。その際のさくらんぼの種を取ること1時間20分、…

雄国沼ニッコウキスゲのシーズンです。

この週末より、雄国沼のニッコウキスゲが咲き始まったとの情報が入って来ました。ワタスゲもいい感じ、レンゲつつじもいい感じ、これから雄国沼は1年の中で一番いいシーズンを迎えます。 やはりこちらに行くには萩平駐車場よりシャトル…

おいしそうでしょ

私のスキーの師匠から連絡を頂き、先日ジャム用のさくらんぼをたくさんいただいて参りました。紅さやかという品種、ジャム用と言っても山形市内のスーパーに行ってみると普通に生食用で売られているのです。果肉が赤いので煮るときれいな…

tel:0241-32-3232

予約する

お問合せ