KININARU BLOG & NEWSオーナーブログ & ニュース

7月に入り数日、週ごとに桃の品種が変って来ますが先週までははつひめ、今週は暁星という品種に変ってきております。早生品種はそれほどおいしさがと思っていた私ですが、はつひめも独特の上手さ、そしてこの暁星もいやいや食べてみると…

数年前に時代と共にやめてしまった生ビール、この度一番絞りとご縁があって復活することになりました。冷凍庫でキンキンに冷やしたグラスにジュワーとビールを注ぎます。今までお断りていたお客様、すみません、やっとご要望にお応えする…

昨日の福島民報朝刊に雄国沼ニッコウキスゲの情報が出ましたよ、現在の開花は5分咲き程度おそらく今週末には満開になりそうな・・。と、ここ数日不安定な日が続いており気温も乱高下、今朝の気温は10℃をちょっと下回ったりしておりま…

昨日、雨が降る中組み木の先生とペンション周辺を散歩、大沢沼、曲沢沼を抜けバンディアハーブガーデンさんでお茶をしてきました。何度来てもここは裏磐梯らしいゆっくりできるところです。自然の森を眺めハーブガーデンを眺めうんまいハ…

ちょっとしたところから膝を痛めてしまいまるで膝の周りに浮き輪をつけたような違和感と痛さでここ数十日もうネガティブな日々が続いておりました。そんな中病院で人生初のみず抜き、膝に太い注射をぶち込み黄色い液体を吸い込み、診断結…

われらがふるかわひでき木さんが出展されるARTOY2024が今年も開催されます。今年で20周年舞台は神田神保町になります。様々な作家さんたちが一堂に集まり大人から子供さんまで幅広い皆様に楽しめるイベントとなっております。…

ここ数日なんやかんやと忙しい日々が続いておりましてなかなか山菜が採れず仕舞い、そんな中やっとこさあ~わらびを採って来ましたよ~、盛りは過ぎてしまったもののまずまずの収穫です。さあさあこれからあく抜き後にピクルスにしてみま…

猪苗代の農家さんからルバーブを仕入れることが出来るようになって3年、今年もこの時期がやってきました。新鮮なルバーブをザクザクカットして3kg以上と結構な量でしたがうんとうんまいジャムに仕上がりました。素材が緑のルバーブな…

今まで長年続いた桧原湖1周ファミリーサイクリング大会に代わる裏磐梯サイクルフェスタ(ロゲイニング)が昨日開催されました。参加者は約150名ほど、晴天にも恵まれ思い思いのコースを回り裏磐梯の自然を満喫されておられました。桧…